• 12/ 1(木) 【みんなの居場所〜お試し自家焙煎カフェ〜】のご案内
    12月から、毎月第1木曜日に、どなたでも来て頂ける【みんなの居場所〜お試し自家焙煎カフェ〜】を開催いたします。皆さんの目の前で、コーヒー豆焙煎から実演させていただきます。お味は日替わり、おまかせで、香りをお楽しみにということで、お許しください😌コーヒーの香りが、心の安定や認知症予防に効果的という報道もあります。この機会に、ぜひお越しくださいね😊毎月第1木曜日【みんなの居場所〜お試し自家焙煎カフェ〜】20...
  • 毎月第1木曜日に、どなたでもOKの【みんなの居場所〜お試し自家焙煎カフェ〜】を開催します
    これまで毎月第1木曜日を「地域の方の居場所」として開催してきましたが、地域限定ではなかなか広がらず、もっと色々な方と話したいという声もあり、12月から変更することにいたします。地域の方の引きこもり予防のための居場所だけではなく、広く皆さんにお越し頂ける居場所になるようにと考えています。誰かにつながり、誰かに出会える居場所になれると良いなと思います😌「みんなの居場所」〜お試し自家焙煎カフェ〜◆開催日:毎...
  • 12月の活動スケジュール
    いよいよ、師走。今年もあと少しになりました😌暖かい日に紅葉が輝いているのを見ると、冬が近づいていることを、すっかり忘れていました🍁居場所をスタートして、はや1年。ここまで継続してこれましたのも、ひとえに皆様のご理解とご協力のお陰様と思っています。有難うございます。今も手探りの毎日ですが、大人の引きこもりの方や、生きづらさを抱えていらっしゃる方々のための居場所を継続することが出来ます様に、今後ともどう...
  • 【居場所企画】 12/11(日)引きこもり・ざっくばらんな学習会のご案内
    紅葉を楽しみつつも、冬の足音が迫る季節になりました🍁皆さまお元気でしょうか😊今回の学習会では、悩みながらも回復に向かうことの出来た当事者の方のお話を聞かせて頂きます。講演のあとは、お茶タイムで和んで頂きながら、ざっくばらんにお話をして頂けるように、 質疑応答の時間もたくさんあります🍵ぜひこの機会に足をお運びください。お申し込みお待ちしています😌居場所「かもめとハーブ」企画引きこもり・ざっくばらんな学習...
  • 11/24 焙煎カフェのご報告
    11月24日は、は目の前でコーヒー豆を焙煎し、ミルでひいて、ドリッパーでコーヒーを入れてお出しするという焙煎カフェの日でした。舞鶴のコーヒー喫茶赤道館様より購入した生豆を焙煎しています。チラシをお渡ししたり、ブログでの紹介が遅くなり、参加者はありませんでしたが、「お試し」ですので丁度良かったです😌コーヒー焙煎の香り、ミルの時の香り、部屋中に漂うコーヒーの香り。この香りが認知症予防に効果的だそうです...
  • 11/24(木) お楽しみ自家焙煎カフェのご案内
    日頃より、居場所「かもめとハーブ」に関心を持っていただきありがとうございます😌案内チラシをお渡しするときに、様々なお声を耳にします。どんな所か気になるけど、行きにくいなあ。誰が行ってもいいのかな?などなど…そこで、今回は、どなたでも来て頂ける「お楽しみ自家焙煎カフェ」を開催いたします。皆さんの目の前で、コーヒー豆焙煎から実演させていただきます。お味は日替わり、おまかせで、香りをお楽しみにということで...
  • 11/6 ハーブ講座のご報告【ハーブと引きこもりの関係性について】
    11月6日(日)にハーブ講座を開催しました。↓講座の案内チラシですクリックしてご覧ください。テーマは、「ハーブと引きこもりの関係性について」~居心地の良い場所をつくるために~講師は、ハーブコーディネーターの森の泉様にお越し頂きました。当居場所にとって、ぜひ皆さまに知って頂きたいテーマでしたので、開催することが出来て喜んでいます。講師の先生、参加者の皆様、有難うございました😌ご講演をいただいた後、色々な...
  • 10月の、居場所「かもめとハーブ」の様子
    10月は、居場所「かもめとハーブ」に、初めての方が多数来て下さいました。遠い所まで、有難う御座いました😌居場所開催日には晴れの日が多くて、気持ちの良い作業日和でした。海も青く見え、自然の景色に和んで頂けたことと思います。これからも色々な方に来て頂けると嬉しいです😊...
  • 10/13 学習会のご報告【引きこもり当事者との接し方を考える】
    去る10月13日(木)に、「引きこもり当事者との接し方を考える~(引きこもりの理解と支援力向上の為に)」というテーマで学習会を開催しました。↓講座の案内チラシです京都府家庭総合支援センター講師の廣田和之様に、京都市東山よりお越し頂き、お話を聞かせて頂きました。ご経験からのお話は深く、当事者や御家族、関係者の方に寄り添った内容で、心にじんわりと響くものがありました。当日は、8名様の参加を頂き、終了後、その中...