3月の活動スケジュール

※カレンダーの3月24日に「引きこもり家族研修会」の予定を追記しました

こんにちは🌿
 
気温の差が大きなこの頃、いかがお過ごしですか。
そこそこの寒さと積雪のあった2月も月末となり、もう3月が来ますね。
2月は逃げる、3月は去ると言いますが、時間の経つのが本当に早いです。

年齢を重ねるほど、早いと感じているのは私だけでしょうか。
 
 
暖かくなる3月に向かって、縮こまった身体を伸ばしストレッチでもしてみませんか?
それから、花粉症で鼻がムズムズという方は、
ペパーミント、タイム、セージ、ローズマリー、等が入ったハーブティーを試してみてはいかがでしょうか?

ご自分の庭のハーブを利用される時は、園芸品種で無く野菜売り場で購入されたものをお使い下さい。

出来れば無農薬栽培されたものを。
ローズマリーを長期間、大量に利用される事は、妊婦さんや高血圧の方は避けたほうが良いそうです。
 
寒い間色が少なくさみしいハーブ畑でしたが、
雪にも耐え新芽が土から顔をのぞかせて春を待っている様子を見ると、エネルギーをもらいます。

春はもう、すぐそこまで来ているようです😊

3月のカレンダーです。
↓画像をクリックしてご覧ください
※3月24日に「引きこもり家族研修会」の予定を追記しました
3月のカレンダー2
◆毎月第3水曜日は、精神保健福祉士、及びキャリアコンサルタントによる個別相談可能日(要予約・別途料金を頂戴いたします)

◆居場所開催日の参加費は、セルフワンドリンク付き¥400です。(要予約・詳細は、別途かもめとハーブのページをご確認下さい)

◆居場所の見学をご希望の方は、開催日以外でも受付いたします。お問い合わせページよりご相談下さい。

◆手仕事会はどなたでもお越し下さい。参加費は、セルフワンドリンク付き¥400です。詳細は、別途かもめとハーブのページをご確認下さい

◆かさねワークショップは、どなたでも参加可能です。(要予約・詳細は、別途「かさね」今後の予定のページをご確認下さい