今年度から、5月〜9月の期間は、サマータイムとして
居場所の活動時間を午前9時〜12時とさせて頂きます。
熱中症防止のためにも、午前中の過ごしやすい時間帯に活動したいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
------------------------
先日、ハーブ畑に小さな苗を植えました。
植えたばかりの苗は、根付くまでの10日前後の間、毎日水やりを調整し、弱っていないかよく観察して大事に育てます。
太陽がきつすぎる時は枯れ草で日陰を作ったり、雨で蒸し暑いときは蒸れないように、風通しに気を配ります。
ハーブは強いものが多いので、一旦根付くとグングンたくましく大地に根を張り育ってくれます。
でも中には、同じ種類でもこの場所に合わず枯れていく苗もあります。
(時々、猿がたまねぎと間違えて引き抜いたり、虫の仕業かも知れませんが。)
何とか根付いて欲しいと思い、信じて諦めずよく見守って、大事に大事に。
野菜やハーブを育てることは、子育てに通じるものがあると常々感じます。
ハーブ達は、始めの試練を何とか乗り越えると、後は結構ゆったりと育てる事が出来ます。
常に天気予報をみて、雨の様子、気温を気に掛けながらの作業にはなりますが、ハーブのお世話よりも草の管理の方が何倍も大変です。
ハーブ畑に、2台のベンチが仲間入りです。
ベンチはそれぞれ、サポーター様が、自宅でニスを塗り補強してから、設置して下さいました。
とても素敵なフォトスポットが出来ました😊
どうもありがとうございます✨
ハーブの花や香りを楽しみながらの、剪定や収穫などは至福の時です。
時間に追われず、のんびりしたこの作業は健康寿命を延ばしてくれそうで、しあわせを感じる場所です。
5月も沢山のサポーターの方がお越し下さいました。
ありがとうございました😌
6月もどうぞよろしくお願い致します。
どうぞご覧ください😊